研修会のご案内
第7回 とちたかPT士会研修会 終了!
82名の方にご参加いただき、
研修会は盛会のうちに終了することができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
►テーマ:膝関節伸展制限への理学療法
►講師:西田 大希氏
(変形性膝関節症の病態について)
赤羽根 良和氏
(膝関節伸展制限についての解剖学的な知見など)
►日時:2025年1月9日(木) 18:00~20:00
►参加費:大阪理学療法士会員:1500円
日本理学療法士協会会員:1500円
その他、非会員など:3000円

第6回 とちたかPT士会研修会 終了!
30名の方にご参加いただき、
研修会は盛会のうちに終了することができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
テーマ:肩関節拘縮への評価と実際~はじめの一歩~
解剖学から評価、アプローチについて、初めて肩関節を担当される方でもわかるような内容から講義予定となっています。
講師:梅原正成氏(PL病院)参加費:無料(事前登録が必要です)
会場:オンラインウェビナー(ZOOM)登録方法:以下のリンクをクリックして頂き、
ウェブサイトからお申込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1AlVK130iIgFskdTUPpF9YMgl7iXfWEP0HV_q7Up5ImA/edit
※申し込み期限は11月28日(木)とさせて頂きます。資料のダウンロードはこちら

今年度、対面形式での発表会で開催いたします。発表方法は口述(発表7分、質疑応答3分)、パワーポイントを利用して発表していただきます。たくさんの仮演題登録お待ちしております。
第5回 とちたかPT士会研修会 終了!
49名の方にご参加いただき、
研修会は盛会のうちに終了することができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

第3回 とちたかPT士会研修会 終了!

テーマ:在宅がん緩和ケア
日 時:2023年3月31日(金)18:00〜19:00
会 場:オンライン開催(Zoom)
【第1部】18:00〜18:30
「在宅がん緩和ケアリハビリテーションにおける看護師とセラピストの連携」
講師:山下 智寿先生
(大阪府済生会富田林訪問看護ステーション管理者・看護師)
【第2部】18:30〜19:00
「当ステーションにおける在宅がん緩和ケアリハビリテーションの現状」
講師:野々村 剛先生
(大阪府済生会富田林訪問看護ステーション 理学療法士)
研修会は無事終了いたしました。研修会資料は4/1〜4/14まで閲覧可能です(資料の無断使用・転載は一部であっても禁止いたします)。
とちたかPT士会研修会
(2023.3.31)資料
第3回 とちたかPT士会研修会 終了!

テーマ:在宅がん緩和ケア
日 時:2023年3月31日(金)18:00〜19:00
会 場:オンライン開催(Zoom)
【第1部】18:00〜18:30
「在宅がん緩和ケアリハビリテーションにおける看護師とセラピストの連携」
講師:山下 智寿先生
(大阪府済生会富田林訪問看護ステーション管理者・看護師)
【第2部】18:30〜19:00
「当ステーションにおける在宅がん緩和ケアリハビリテーションの現状」
講師:野々村 剛先生
(大阪府済生会富田林訪問看護ステーション 理学療法士)
研修会は無事終了いたしました。研修会資料は4/1〜4/14まで閲覧可能です(資料の無断使用・転載は一部であっても禁止いたします)。