top of page
活動ニュース
検索


2024/11/23 富田林市 防災フェア・農業祭に出務してきました!
秋のさわやかな風を感じながら、石川の河川敷の川西グラウンドで行われた、「富田林市 防災フェア・農業祭」の健康こまちブースに理学療法士会として出務してまいりました! 約100人の来場者の方にロコモチェックと、ロコモの方にはロコトレの指導をさせて頂きました。ロコモの方が多く、自...
PT士会 とちたか
2024年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


ニュースレターVol5を作成しました!
今回は今城クリニック様の協力のもと、施設紹介をさせて頂きました!
PT士会 とちたか
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


熱中症は筋肉を溶かす?!
みなさんこんにちは、とちたか士会広報部です。長らく更新が途絶えておりましたが、久々に医療コラムを更新させて頂きます! 今回は熱中症は筋肉を溶かす危険性があることについて紹介します。 中等度以上の 熱中症 では「熱による筋肉組織の崩壊(細胞死)と死んだ細胞から逸脱する組織障...
PT士会 とちたか
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

ニュースレター(TOCHITAKA TIMES)Vol.4を発行しました!
とちたか士会ニュースレター 今回は「社会福祉法人カナン」の紹介です。 是非ともご一読ください!
PT士会 とちたか
2024年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


第31回 富田林市 緑化フェア・植木市に参加してきました!
富田林市で開催されている 緑化フェア・植木市にとちたか士会として出務してきました! 120名の参加者の方にロコモチェックとロコトレ指導をさせて頂きました。 天気も良く、新緑の風を感じながら楽しく行うことができました。 とちたか士会として、初の地域貢献活動です。...
PT士会 とちたか
2024年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント

とちたか士会のニュースレター(第3弾)を作成しました!
ダウンロードはこちらから
PT士会 とちたか
2023年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

12月6日に研修会を開催します!
開催日時:2023年12月6日(木) 18:30~20:00 開催形式:Zoom テーマ: 加齢に伴う姿勢・脊柱の変化と捉え方 講師:西田大希氏(大阪府済生会富田林病院) 講師より研修内容についてのメッセージ 「脊椎の解剖学のおさらい〜加齢に伴う脊柱の変化を説明します。体幹...
PT士会 とちたか
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
「糖尿病」名前が変わる?
こんにちは、一か月ぶりの更新です。お久しぶりです。 今日は、糖尿病の名前が変更されるかもしれないという話題についてお話したいと思います。 糖尿病という言葉は、血液中のブドウ糖(血糖)が高くなることを表す言葉ですが、実際には血糖だけでなく、血圧や血中脂質(コレステロールなど)...
PT士会 とちたか
2023年10月12日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント
理学療法士のトリセツ~呼吸器分野で働く理学療法士~
呼吸器領域で活動する理学療法士って、どんな仕事をしているのでしょうか。実は、運動やコンディショニングだけでなく、吸入器具の使い方や喀痰の吸引など、とても専門的な業務も行っているんですよ。でも、自分の仕事内容や役割を他職種に伝えるのはなかなか難しいこともあります。そこで、この...
PT士会 とちたか
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
😷 マスク着用時のコミュニケーションのコツ 😷
こんにちは!今回はマスク装着が患者さんに与える印象についてお話します。 マスクは感染予防のために必要ですが、実は患者さんとのコミュニケーションにも影響を与えることがあります。慶応義塾大学が発表した研究では、マスクをしている薬剤師に対して、相談したくないという回答が多かったこ...
PT士会 とちたか
2023年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
【研究紹介】新たな発見:パーキンソン病患者さんの会話内容には特徴がある!
こんにちは!とちたか士会広報部です。 とちたか士会では、理学療法士やヘルスケアに関わっておられる皆さんに役に立つ情報を発信していきます。 今回のテーマは 「パーキンソン病患者の会話内容は違うのか!?」 です。 今回のお話の内容を短くまとめると、...
PT士会 とちたか
2023年8月13日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント
第2回 東支部 新人症例発表会が開催されました
2022年2月6日(日)、第2回 東支部 新人症例発表会がオンラインにて開催されました。 1〜5年目の理学療法士75名の演者が日頃の努力の成果を発表され、発表者、参加者共に有意義な時間を共有できたと思います。 発表を聞いて毎回思う事なのですが、自分が新人だった頃と比べて内容...
PT士会 とちたか
2022年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント
令和2年度定期総会を開催しました
本士会開設後初となる、令和2年度の定期総会が令和2年6月29日、大阪府済生会富田林病院リハビリテーション室にて開催されました。 今回は新型コロナウィルス感染対策として、出席は会長・理事1名・書記1名のみとし、他は委任状での参加となりました。次年度の総会には多数の士会員が直接...
加島 久也
2020年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:74回
1件のコメント
bottom of page